HTTP レスポンスの確認
SEO で検索エンジンにリダイレクトがどう伝わっているか見たかったので。
$ curl -v [URL]
か
$ wget --server-response --spider [URL]
でいける。
$ brew install wget
で入れた。
肝心の結果の方は…
$ curl -v http://www.li-sa.net/ocha3/hiki2mw/ * About to connect() to www.li-sa.net port 80 (#0) * Trying 219.118.71.96... * connected * Connected to www.li-sa.net (219.118.71.96) port 80 (#0) > GET /ocha3/hiki2mw/ HTTP/1.1 > User-Agent: curl/7.24.0 (x86_64-apple-darwin12.0) libcurl/7.24.0 OpenSSL/0.9.8r zlib/1.2.5 > Host: www.li-sa.net > Accept: */* > < HTTP/1.1 301 Moved Permanently < Date: Tue, 13 Nov 2012 15:40:26 GMT < Server: Apache < Location: http://www.li-sa.jp/ocha3/hiki2mw/ < Content-Length: 305 < Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1 < (以下略)
うんうん、Location 欄でちゃんと移転先が伝わるようだ。従って、URL 変更時に .htaccess でリダイレクト設定をすることは、SEO のために重要といえる。この結果を見ると、元のページが削除されたのでもないのに移動先をトップページなどにまとめるのは良くないと考えられる。個々のページのインデックスが、次のクロールでまとめられた移動先に集約されてしまいそう。