Readline Module for Homebrewed Gauche
Gauche のインタプリタである gosh は readline に対応していないため、キー操作が不便なことが弱点である。それを解消できるのが Readline module for Gauche。入れるだけで gosh を readline 対応にしてくれる。実行は gosh-rl
で行える。
しかし、Homebrew で入れた gauche では、通常のインストール作業 ./configure
→ make
→ sudo make install
を行った後に gosh-rl
での実行ができなかった。
どうやら /usr/local/bin/
に存在しないことが原因らしい。そこで、
ln -s /usr/local/Cellar/gauche/バージョン/bin/gosh-rl /usr/local/bin/gosh-rl
としてシンボリックリンクを作成することで、どのディレクトリからも gosh-rl
で実行することができるようになった。
シンボリックリンク元はバージョンに依存しているので、brew upgrade
でバージョンが上がったときには再インストールが必要かもしれない。