2016-04-15 授業日誌
1・2限
Java。2回目なのでまだ型とかそのあたり。あと拡張for文の話とか。最後に肩慣らしとしてユークリッドの互除法がレポートで出た。
3限
画像処理の授業の先生が出張なので、代わりに水曜日のマイコンの授業。IOポートというかペリフェラルというか、その操作の際のビット操作を少し詳しく。最後にブレッドボードにLEDを3つ配置してそれを点けて終わり。その後「昨日のアナログ回路の回路もうできた〜」とかちょっとおバカな遊びをやってみたw
Java。2回目なのでまだ型とかそのあたり。あと拡張for文の話とか。最後に肩慣らしとしてユークリッドの互除法がレポートで出た。
画像処理の授業の先生が出張なので、代わりに水曜日のマイコンの授業。IOポートというかペリフェラルというか、その操作の際のビット操作を少し詳しく。最後にブレッドボードにLEDを3つ配置してそれを点けて終わり。その後「昨日のアナログ回路の回路もうできた〜」とかちょっとおバカな遊びをやってみたw