1〜3限
Java等の先生の出張により、まるまる画像処理の時間に。以下のように結構多くのことをやった。
- OpenCVの開発環境構築
- Webカメラから取り込んだ画像をリアルタイムでウィンドウに表示する
- 光とか色とか行列とか基礎事項
- 行列演算
- 色の分解
OpenCV、グラフィックまわりを手軽に扱えるのでなかなか便利そう。標準課題という今年の後半で行うプチ卒研くらいの量の実習でも使うとのことなので、いろいろと試してみたい。
ところでこの時間のレポートはExcelに全部貼り付ける形で、水曜日のものといい本質的でない部分に時間がかかるので最後は少しうんざり。内容は面白いのだけれど。